意外とたくさんのエネルギーを使っている毎日の湯沸かしを、グーンと省エネする給湯機。それがエコキュートです。
利用するのは、この地球上に無限に存在する「空気の熱」。
電気は少しのエネルギーでサポートするだけ。
だから省エネ性もバツグンで、電気代も大幅に減らすことが期待できます。
環境にやさしくて、とっても経済的な、オール電化が誇る給湯機です。
エコキュートは、屋外の空気の熱を自然冷媒のCO2に移し、圧縮して高温にします。
この熱でお湯を沸かすため、安全性も高く従来の1/3のエネルギーでお湯が沸せます。
エコキュートは、割安な夜間の電力を利用して、お湯をタンクの中に貯めるので、都市ガス給湯器の約1/6という低ランニングコストが大きな特長となります。
(昼間よりも約 70 %も割安な夜間の電力と、高効率なヒートポンプシステムとを組み合わせることにより、低ランニングコストを実現しています。 )
エコキュートはヒートポンプの冷媒として、フロンガスの代わりに地球温暖化への影響が少ないCO2を利用しています。
火をいっさい使わないのも大きな特長です!
火災の心配が少ない生活スタイルを実現。もちろん排気もなく、クリーンで、気になるニオイや煙・ススで周りが汚れるといった心配もありません。
高気密・高断熱住宅やこれからのオール電化住宅に最適です。
エコキュートのメリットの一つとして見直されているのが「断水時の生活用水の確保」という面です。
エコキュートや電気温水器は、貯水(貯湯)ユニットに常時水をためています。その水を災害などにより断水した場合でも、容量分は生活用水として確保することができるのです。